〒521-0063 滋賀県米原市飯623
電話0749-52-1851

よくある質問

  • HOME
  • よくある質問

Q1.整体って何?

手技を用いて身体のゆがみを整えて自然治癒力を高める技術です。中国整体や股動整体やカイロなど民間療法すべての呼名を総称して整体といいます。
当院の整体は中国整体と股動整体とリンパ流しをミックスした全身整体です。75分以上はさらに足ツボの施術も入ります。

Q2.リンパマッサージって何?

リンパ節に向かい軽い圧をかけることで、リンパ液の流れを促し痩身効果を増し、リンパの環境を整え身体の機能バランスを整える技術です。代表的にはバリニーズ(バリ島)やロミロミ(ハワイ)といったオイルマッサージが有名ですが、当院では主にバリニーズの施術が多く含まれています。

Q3.整体とリンパマッサージの違いは?

整体では服の上から施術を行います。リンパマッサージは皮膚に直接オイルを塗布しすべらすように施術をしていきます。また、リンパマッサージは女性スタッフが施術いたしますのでご安心して受けていただけます。

Q4.どんな人が来るんですか?

中高生から80代の方まで幅広くいらっしゃいます。部活動における身体の不調から、日頃の健康維持まで、目的は様々であります。

Q5.駐車場はあるのか?

あります。駐車場内は他に契約されている方がおり、スペースが限られているのでお電話でご確認ください。

Q6.当日予約できますか?

当日予約できます。しかし、先に予約された方を優先させていただいています。その予約状況によってご希望の時間にできるとは限りませんのでお早めのご予約をおすすめします。

Q7.時間外の施術はしてもらえますか?

お客様の希望にできるだけ応じることを原則といたしておりますが、女性スタッフの状況を考慮いたしますので、一度お電話でご確認ください。

Q8.同時に受けることは可能ですか?

基本的には最大3人以下なら同時に施術が可能です。しかし、予約状況やスタッフの出勤によってご希望にそえない場合もございます。

Q9.何回通えばいいですか?

身体の状態によってかわります。予防という意味でも月1回は定期的に通われることをおすすめします。(毎月ご利用の方は毎回1,000円の割引あり)

Q10.受けた後の過ごし方は?

身体が楽になったからといって無理をせず、ゆっくりと休んでいただきたいです。特に足ツボの施術やリンパマッサージをされた方はいつもより多めにノンカロリーの水分を多めにお飲みください。

Q11.訪問や送迎はどこまで来てくれるのか?

5キロ圏内なら送迎は無料ですが、それ以上の場合は別途料金をいただきますのでお電話で確認ください。

Q12.どんな格好で行けばいいですか?また、持って行く物はありますか?

整体はジャージなどがいいですが、着替えもあるので普段着や仕事帰りの格好のままでも構いません。リンパマッサージもこちらで着替えていただくので持ってきていただく物は特にありません。

Q13.妊娠中、生理中は施術可能ですか?

妊娠中は安定期になれば部位により行っています。生理中も施術できますが受けることで出血量が増えることがあるので注意してください。

Q14.産後どれくらいから受けられるのか?

出産直後のお腹周辺の施術はご遠慮してください。肩足手顔などの部位を中心とした施術をお薦めいたします。

Q15.リンパの流れが悪くなるとどうなる?

冷え症・むくみ・便秘・シワ・シミ・くすみ・肥満などの原因になり、痛みなどをともなうこともあります。

Q16.足のむくみはどうすればいいですか?

リンパ液の流れが悪い場合は左鎖骨の上と股関節付け根と膝裏を軽くこすり、そのリンパ節に向って流し込むようにさすります。他に脚のストレッチや自分で揉みほぐします。特にお風呂上りに行うと効果的です。しかし、心臓や肝臓などの病気などもありますので、むくみがひどい場合は医師の指示に従って行ってください。

Q17.腰痛に効くストレッチや体操はありますか?

腰痛は筋肉や骨や腱や内臓などの障害に起こる場合があります。特に高齢者や運動の苦手な人は大腰筋の衰えが原因で痛くなる場合もあります。大腰筋を鍛えるには散歩や階段の昇りなどで膝を腰よりも高く上げる「脚上運動」を行いましょう。

Q18.ぎっくり腰になったらどうすればいいですか?

急性期には患部を冷やして安静にしていただき、横向に寝て膝と曲げてリラックスした状態で様子を看ます。痛みが緩和された場合は整体などを受け、様子をみるようにしてください。痛みが続く場合は医療機関で受診されることをお薦めします。

Q19.肩こりになぜなるのか?また、その解消法は?

悪い姿勢で長時間過ごすことで肩関節部分に筋肉疲労をおこします。これは筋肉の細胞に二酸化炭素や老廃物が蓄積することで首や肩の血液の循環が悪くなり、肩こりの要因にもなります。肩関節の回りの筋肉のバランスや衰えが痛みの原因になることもあります。解消法としてはストレッチや筋力運動をして腕や肩や首の血行を改善することやダンベル体操で筋力アップをすることが大切です。